








商品コード
420502
受取状況を読み込めませんでした
素材 | オーガニックコットン61% 地糸:一般綿39%(土台となる糸組織) |
---|---|
サイズ | 140×200cm |
カラー | ナチュラル |
日本製 | 糸:岐阜県/生地・縫製:和歌山県 |
ケア
ケア
- 液温は40℃を限度とし、洗濯機で非常に弱い処理ができる
- 塩素系及び酸素系漂白剤の使用禁止
- 低い温度でのタンブル乾燥ができる(排気温度上限60℃)
- 日陰のつり干しがよい
- 底面温度150℃を限度としてアイロン仕上げができる
- 石油系溶剤による弱いドライクリーニングができる
- 弱い操作のウエットクリーニングができる
商品注意事項
商品注意事項
商品注意事項
※画像はサンプルを使用している為、実際にお届けする商品と仕様が異なる場合があります。※取り扱いの注意については取り扱い表示をよくご確認の上、着用をお願いいたします。
※撮影画像は、光の当たり具合やモニターの環境により色味が違って見える場合があります。
※原綿は、産地や収穫時期により色味の違いが生じます。このため、同じ製品でも生産ロットにより色の違いが生じる場合がございます。天然繊維を用いた染色をしないものづくりの特徴となります。予めご了承ください。
※袖口や襟ぐりなど、パーツごとに異なる生地を使用してできた製品は、部分毎に色味の違いが生じる場合がございます。
※サンプル商品は実際の商品と仕様、加工、サイズが若干異なる場合があります。
※サイズは実際に採寸した数値を掲載しております。商品タグにメーカー標準サイズ(想定しているボディサイズ)が記載されてる場合、実寸サイズとは異なりますのでご注意ください。
※ヤク・ウール・シルク等の動物繊維混の製品は、おしゃれ着洗い用洗剤をご使用ください。
商品のお問い合わせ
商品のお問い合わせ
TEL:各店舗またはフォームよりお問い合わせください / お問合せフォームはこちら

一度使ったら手放せない極上の肌触り「市松綿毛布」
一度使ったら手放せない極上の肌触りの市松格子の綿毛布。
和歌山県高野口の名産地で生まれる「シール織り」で作りました。
ファーの部分のカットの凹凸によって美しい柄が表現されています。
「毛羽抜けが少ない」「毛玉になりにくい」「簡単に家庭で洗濯が出来る」のが特徴の織物に、
プリスティンのオーガニックコットンを合わせて、
しっとりと肌に優しく馴染む素材ができあがりました。

「市松綿毛布」ができるまで
この綿毛布は、和歌山県の紀ノ川のほとりで作られています。
たくさんの職人によって作り出される、究極の一枚。
優しい触り心地を支える職人のものづくりストーリーを取材しました。
「市松・ブラウンチェックシリーズのシール織」ができるまでを取材しました
【ものづくりストーリー】はこちら
こんなお声が届いています
この毛布、大好きです!!!
慎重に選ぶ派ですが、本当に大満足の買い物でした。
寒がりで、昨年まではウールの毛布を使っていたのですが、しっかりとした厚みがあるので隙間が寒く…
この毛布を購入したところ、半分以下の厚みで冬を越せるか心配になるほどでしたが、
使ってみると柔らかく体にフィットして隙間ができず、十分な暖かさでとても快適でした!
本当にオススメです。

一年を通して、ご愛用いただけます
シール織りの綿毛布は、毛布として主流の起毛したものの違い、
生地にダメージを与えない仕上げのため、
ご使用を重ねていただいても、へたれず、長くご愛用いただけます。
嗅覚でママを探すという生まれたての赤ちゃんにも、遊び毛が舞わないので安心です。
この市松模様の綿毛布は、冬はお布団に合わせて、夏は一枚で、と一年を通して活躍します。
赤ちゃんから大人まで気持ちよく使える綿毛布です。
お祝いやプレゼントにも、ぜひどうぞ。