気持ちのいい毎日のために
手を掛けすぎない、手を抜かない。

プリスティンはくらしに寄り添う
オーガニックコットンのライフスタイルブランドです。
ファッションが世界2位の環境汚染産業と言われる昨今、
PRISTINE は「 清らかな汚れのない状態をずっと維持しつづけていく」という願いを名前に込め、1996年からずっと持続可能な暮らしをオーガニックコットンを通して提案しています。
レディース・メンズ・ベビーのウェアは、インナーからアウターまでを展開。
アパレル以外にも、リビンググッズや雑貨類など、 くらし周りのアイテムをトータルで提案しています。
すべてのアイテムは、糸から製品まで自社の企画・デザインにて開発。
国内協力工場での生産を経て、直営店舗と自社オンラインショップを中心に、小売販売しています。
直営店では製品知識の豊富な自社スタッフが対応いたします。

PRISTINEの
オーガニックコットン

オーガニックコットンとは3年以上、農薬や化学肥料を使わない畑で栽培された綿のこと。
アバンティは世界中の厳選されたオーガニックコットンを輸入しています。もちろん、どの畑も厳しい基準をクリアし、オーガニック認証を取得しています。
繊維自給率ほぼ0%の日本ではオーガニックコットンの安定供給がまだ難しいため、わたしたちはアメリカ・テキサス州やインドからオーガニック原綿を輸入しています。
世界の綿花生産量のうち、オーガニックコットンの占める割合は約1%。さらに国産の綿は0%。
プリスティンは2012年から国産原綿プロジェクトを開始し、2030年には製品の国産綿混率2%を目指します。

5つのこだわり
PRISTINEがずっと大切
にしてきたこと

  1. 01. 色を染めない、無染色

    プリスティンの製品は基本的に染色をしていません。また、すべての工程において環境にやさしい方法を選び、綿そのものの風合い、色合いを存分に生かしたものづくりをします。

    色のことについて

  2. 02. メイド・イン・ジャパン

    日本でこれまで培われ、職人が引き継いできた伝統や技術を活かすために、糸から生地、そしてみなさまの手にお届けする最終製品までの工程を日本国内での生産にこだわっています。

  3. 03. 顔の見えるものづくり

    手にした商品が「いつ、どこで、誰が」つくったのかがわかるように原綿から最終製品になるまでのプロセスを自社で管理しています。

  4. 04. やさしい仕様

    肌にもこころにも「やさしい仕様」のデザイン。使う人と使う場面を考えて、生地選びから縫製に至るまで、やさしい工夫がつまっています。

  5. 05. シンボルはてんとう虫

    自然のサイクルに忠実に育てられたオーガニックコットン。農薬を使わない畑ではてんとう虫は益虫として活躍しています。だからてんとう虫はシンボル、守り神なのです。

LONG LIFE ITEM

長く愛され続ける商品

市松綿毛布

HOME GOODS

市松綿毛布

¥ 22,000

ラップローブ

HOME GOODS

ラップローブ

¥ 19,250

ジャカードシャドウィ 肌掛け布団

HOME GOODS

ジャカードシャドウィ 肌掛け布団

¥ 36,300

薄手おやすみソックス

LADIES

薄手おやすみソックス

¥ 1,430

多目的コットン

HOME GOODS

多目的コットン

¥ 583

CATEGORY

カテゴリー

レディスウェア

レディスウェア

レディスアンダーウエア

レディスアンダーウエア

ベビー

ベビー

メンズ

メンズ

ギフト

ギフト

雑貨

雑貨

寝具

寝具

生地

生地

SELECT

SELECT

Re-PRISTINE

Re-PRISTINE