01. 色を染めない、無染色
プリスティンの製品は基本的に染色をしていません。また、すべての工程において環境にやさしい方法を選び、綿そのものの風合い、色合いを存分に生かしたものづくりをします。
オーガニックコットンとは3年以上、農薬や化学肥料を使わない畑で栽培された綿のこと。
アバンティは世界中の厳選されたオーガニックコットンを輸入しています。もちろん、どの畑も厳しい基準をクリアし、オーガニック認証を取得しています。
繊維自給率ほぼ0%の日本ではオーガニックコットンの安定供給がまだ難しいため、わたしたちはアメリカ・テキサス州やインドからオーガニック原綿を輸入しています。
世界の綿花生産量のうち、オーガニックコットンの占める割合は約1%。さらに国産の綿は0%。
プリスティンは2012年から国産原綿プロジェクトを開始し、2030年には製品の国産綿混率2%を目指します。
プリスティンの製品は基本的に染色をしていません。また、すべての工程において環境にやさしい方法を選び、綿そのものの風合い、色合いを存分に生かしたものづくりをします。
日本でこれまで培われ、職人が引き継いできた伝統や技術を活かすために、糸から生地、そしてみなさまの手にお届けする最終製品までの工程を日本国内での生産にこだわっています。
手にした商品が「いつ、どこで、誰が」つくったのかがわかるように原綿から最終製品になるまでのプロセスを自社で管理しています。
肌にもこころにも「やさしい仕様」のデザイン。使う人と使う場面を考えて、生地選びから縫製に至るまで、やさしい工夫がつまっています。
自然のサイクルに忠実に育てられたオーガニックコットン。農薬を使わない畑ではてんとう虫は益虫として活躍しています。だからてんとう虫はシンボル、守り神なのです。
LONG LIFE ITEM
CATEGORY