COTTON JOURNALアバンティコットン倶楽部

「綿々しんぶん」第7号を発刊しました!

綿々しんぶんvol7
綿々しんぶんvol7

アバンティコットン倶楽部の広報誌、綿々しんぶんの第7号を発刊いたしました。今年の国産綿の生育状況、そしてわたの副産物の速報まで、内容盛りだくさんでお届けいたします。

アバンティコットン倶楽部とは

2011年に本格スタートしたアバンティの国産綿復活プロジェクト。現在0%である日本の綿花自給率を1%にすることを目標に、2021年にはアバンティコットン倶楽部として全国のみなさんと連携して綿花栽培を開始しました。メンバーは農家、福祉施設、企業や百貨店などの商業施設、学校、美術館、など多岐に渡ります。



2023年11月 栃木県佐野市川田ファーム「コットン収穫祭」

2024年11月 栃木県佐野市川田ファーム「コットン収穫」

2025年5月 栃木県佐野市川田ファーム「種まき」



オーガニックコットンファームに行ってみませんか?

 


「アバンティコットン倶楽部のオーガニックコットンの圃場に行ってみたい」「コットンの収穫をしてみたい」「さまざまな品種のコットンを見てみたい」「服がどうやってできるのかを体験して知りたい」という方は、ぜひアバンティのスタッフとオーガニックコットンファームに行ってみませんか?どなたでも、お子様も、ご参加いただけます。


畑には随時訪れていますので、日程をご案内させていただきます。参加ご希望の方はアバンティコットン倶楽部まで

cottonclub@avantijapan.co.jp




はじまりは土、そして種。

It starts with the Soil and the Seeds.

アバンティは 大地から再生まで、オーガニックコットンのすべてを シームレスにつなぐ企業です。

お知らせ一覧に戻る